共同原子力専攻とは カリキュラム 教員紹介 入試概要 未来エネルギーフォーラム リンク English

HOME > 共同原子力専攻とは

共同原子力専攻とは

【共同原子力専攻設置の目的】

エネルギー安全保障問題そして福島第1原子力発電所事故を踏まえて、 原子力発電と新たなエネルギー利用と放射線利用としての加速器・放射線応用に従事する 幅広い専門的な知識を有する人材の育成が、本専攻の目的です。

【共同原子力専攻の特色】

・幅広い分野の知識を習得できる教育プログラム
原子力のみならず機械・物理・電気・材料などの幅広い分野を担当する教員が集結し、 専門性の高い知識と技術を身につけるための系統的な学習を可能とするだけではなく、 時代に即した関連分野知識の修得ならびに他分野との融合に必要な基礎知識を身につけるための教育プログラムを構成しています。

・倫理感のある即戦力として活躍できる人材育成
企業や研究機関と緊密な連携をとり、実際の原子力施設、及び加速器施設における技術訓練やインターンシップなど、 現場での実習を取り入れ、優秀な即戦力として活躍できる人材育成を目指します。加えて、徹底した研究倫理教育を行います。

・手厚い奨学金制度
共同原子力専攻独自の奨学金そして学内奨学金により、多くの学生が返還義務のない奨学金を支給されています。

【修士課程修了者の進路】

本共同専攻では、原子力及びその周辺技術に関する教育、研究を行い、未来の新エネルギー創成実現を担う人材の育成を行います。 また、未知の部分が多い本分野の研究を集中的に行うことで、原子力産業と研究開発の発展を担い、新しい現象の発見や装置の発明などを行える優れた能力を有した人材の育成を目指します。 各分野の専門家によるトップレベルの指導のもと、原子力学、加速器理工学、放射線理工学を中心とした様々な分野の教育、研究を行います。 原子力が有する特性上、技術面のみならず、安全面、倫理面、リスク管理の指導にも力を入れ、技術的にも人間的にも高い能力を有する人材を育成します。

就職先は原子力分野に限らず広範囲です。
重電メーカ、電力会社、エネルギー関係、国家公務員、研究機関、プラント関係、核燃料会社、医療機器関係、商社など