設立趣旨

未来エネルギーフォーラムは、早稲田大学と東京都市大学の連携を中心に大学、研究開発機関、企業、官公庁などが連携し、人材交流、情報交換・発信、シンポジューム、講演会などの開催、共同研究を推進し、エネルギー分野における次世代技術の教育・研究・開発の促進を図るとともに、原子力による低炭素化社会実現のための様々な取組みを展開し、産学官民が一体となった、エネルギー産業の活性化と人材育成を目指すために2009年度から活動しています。

活動

未来エネルギーシンポジウム、未来エネルギーセミナー、未来エネルギー講演会、未来エネルギー見学会などを開催するとともに、多数の方々の協力を得て人材を育成し、教育研究を展開しています。

第19回シンポジウムは2024年10月19日(土)に開催します。2024年10月11日までにお申し込み下さい。

テーマ:「外部ハザードに立ち向かう!~原子力発電所の更なる安全性向上を目指して~」
場所:東京都市大学 世田谷キャンパス 7号館71B教室
参加費:無料

未来エネルギーシンポジウム 開催履歴▲